『釜石ラーメン物語』4/7より岩手県にて先行公開、7月より新宿K’s cinemaほか全国公開決定!ティザーポスター&場面写真解禁!コメント到着!

(C)「釜石ラーメン物語」製作委員会
3月6日(月)

井桁弘恵を主演に迎え、岩手県・釜石市を舞台に家族の再生を街の人々の人情とともに描き出す映画『釜石ラーメン物語』の公開が決定!4/7より岩手県にて先行上映、7月より新宿K’s cinemaほか全国にて公開される。ティザーポスターと場面写真が解禁、主演の井桁弘恵らからのコメントも到着した。

幾度も災害を経験しながら、お互いを支え合って復興を遂げてきた岩手県・釜石市。今も昭和の面影が色濃く残る街並みを舞台に、釜石で暮らす人々の人情を織り交ぜた家族の再生の物語が完成した。

主演は2020年「仮面ライダーゼロワン」の出演を皮切りにドラマ主演やバラエティ番組のMCを務める等、目覚ましい活躍をみせる井桁弘恵。3年ぶりに突如実家のラーメン屋に戻り、波乱を巻き起こす姉・正美を溌剌と演じる。父と姉の挟まれジレンマを抱える妹・仲良を演じるのは主演作品も多数控える今注目の女優・池田朱那。父役にはベテラン俳優・利重剛。ほか藤田弓子、村上弘明、佐伯日菜子、大島葉子など個性豊かな俳優陣が取り囲む。地元の劇団の指導の下、全編釜石弁で撮影に臨んだ。若手俳優の演出の定評のあるベテラン・今関あきよしがメガホンをとった。

登場人物たちがレトロなイラストで表現されたどこか懐かしい雰囲気のティザービジュアルと、コミカルな家族ドラマである本作の賑やかな雰囲気が伝わる場面写真が解禁となった。
また、井桁弘恵・池田朱那からコメントも到着。「それぞれのわだかまりが釜石ラーメンを通じて、優しいスープに麺が絡むように、解けていく様子をぜひ楽しんでいただきたいです」(井桁)「井桁弘恵さんのことが大好き過ぎて、正実との喧嘩シーンの撮影は沢山の悪態をつかないといけないのでとても心が痛みました。観た後に前を向けるような、背中をそっと押してもらえるような、素敵な映画です」とそれぞれ本作への想いを寄せている。

<以下コメント全文>
◆井桁弘恵(姉・正美役)
正実役を演じさせていただきました。井桁弘恵です。 この作品には、色々な物語があると思っています。 私が演じた正実と妹の仲良の姉妹のこと、家族のこと。それぞれのわだかまりが
釜石ラーメンを通じて、優しいスープに麺が絡むように、解けていく様子をぜひ楽しんでいただきたいです。 撮影は桜の綺麗な時期で、満開の桜に迎えられて毎日すっきりと晴れやかな気持ちで臨めました。 そんな釜石の魅力的な風景や空気も一緒に感じていただけたら嬉しいです。

◆池田朱那(妹・仲良役)
最初は背中合わせだった“仲良”とお姉ちゃんの“正実”が、震災により亡くなった母が残してくれた釜石ラーメンの味を姉妹で守っていくのですが、
井桁弘恵さんのことが大好き過ぎて、正実との喧嘩シーンの撮影は沢山の悪態をつかないといけないのでとても心が痛みました。
観た後に前を向けるような、背中をそっと押してもらえるような、素敵な映画です。
撮影に参加してくださった釜石の皆様と、キャスト、スタッフの皆さんと大切に大切に作った映画なので、是非多くの方に観ていただけたら嬉しいです。

◆今関あきよし(原案/監督)
2014年に初めて釜石に足を運び、ひと目惚れ。その後8年間通い続けてやっと一本の映画が完成した。 震災のこともあり、暗い映画では無く、明るい映画にしたいと思いつつ、なかなか形に出来ないでいた。 《鉄と魚とラグビーの街》…ん?まだあるじゃないか!ラーメンが!と閃いてから、話はトントン拍子に進み、釜石の方々の応援もあり、映画はクランクイン!そしてついに全国へと届けられる日がやって来た。 映画の力と釜石ラーメンの熱気で、日本中を笑顔にしたい!

4/7より岩手県にて先行公開、7月より新宿K’s cinemaほか全国公開!

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP