「探偵物語」をオマージュ♪ 男も女も惚れる、新たなアウトロー探偵“連城新次郎”誕生!『終末の探偵』予告編 & 場面写真7点解禁!

(C)2022「終末の探偵」製作委員会
10月17日(月)

北村有起哉主演、型破りな私立探偵、連城新次郎が裏社会を駆けずり回る姿を描く、『終末の探偵』より、予告編と場面写真メイン・サブ計7点が解禁!

解禁された予告編では、事務所代わりにしている喫茶店「KENT」にやってくる、主人公のしがない私立探偵、連城新次郎の姿を捉える映像から予告編はスタートする。そして「KENT」の店看板の下隅っこに貼られている「連城探偵社 連城新次郎」という小さな白い張り紙にクローズアップ。
このオープニングは松田優作主演のTVドラマ「探偵物語」のオープニングをオマージュ。
新次郎が探偵業を営んでいる街は、中国人が多く流入し、中国系の新興マフィア、バレットが急速に勢力を拡大させていた。暴力団対策法の影響で苦境に立たされている笠原組はバレットと対立しており、新次郎は顔なじみの笠原組の幹部、恭平から、面倒な仕事を押し付けられる。時同じくして、フィリピン人の両親を強制送還させられた過去を持つミチコから、謎の失踪を遂げた親友のクルド人女性の捜索を依頼される。
<ヤクザVS中国系マフィアの抗争><謎の失踪を遂げたクルド人女性>
2つの事件の陰で蠢く、ドス黒い野望に巻き込まれていく新次郎。「困っているヤツは見逃せない」 この街を愛し、この街の人々を助けるため、新次郎は裏社会を必死に駆けずり回る!果たして、一触即発の危機を切り抜けることができるのか……。
予告編でも使用されている映画『終末の探偵』のメインテーマは「探偵物語」のOPテーマ「Bad City」を意識した、アップテンポで痛快な楽曲。連城新次郎という、新たな探偵像と昭和の探偵ドラマをオマージュした音楽が合わさりハードボイルド・ジャンルの伝統的な醍醐味を現代に甦らせたクライム・エンターテインメントが完成した!

『終末の探偵』予告編


12月16日(金)シネマート新宿ほか公開

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP