「誰もがSNSで発信できる“華やかな地獄“を描く衝撃作」『神は見返りを求める』冷や汗と共感の声が止まらない!豪華コメント解禁!

(C)2022「神は見返りを求める」製作委員会
6月22日(水)

『ヒメアノ~ル』『空白』など数々の話題作を撮り続ける、𠮷田恵輔監督オリジナル最新作映画『神は見返りを求める』。すでにSNSなどで「闇堕ちムロツヨシ、気になる!」、「コメディなの?ホラーなの?すごく気になるわ、観にいきたい」など注目が集まる中、映画公開に先駆け本作を鑑賞した、YouTuberのラファエル、酒村ゆっけ、やTikTokクリエイターのしんのすけ他、SNSで大活躍する12名の方々からコメントが到着。

「はい、どうも皆さんこんにちは! 『ムロツヨシさんが出てる映画だいたい間違いない』 YouTuberラファエルです!」とお決まりの挨拶をコメントしてくれたのは、登録者184万人を超える人気Youtuberのラファエル。「僕もこれまで過激な動画を配信してきたので、物語後半の方は自分と重ね合わせてしまって、ずっと冷や汗をかいてました!笑」と本作に共感の声を寄せてくれた。他にも「今すぐにでもYoutubeをやめたくなる程に残酷」(沖田遊戯/映画YouTuber・芸人)や、「チームを組もうとしていた矢先に観てしまったので恨みます。」(しんのすけ/映画感想TikTokクリエイター)、「YouTuberとしてある意味見てられない映画です…」(RaMu/タレント・YouTuber)などSNSで活躍する方々ならではのコメントを寄せてくれた。
その他にも、人気婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4に出演し注目を集めた休井美郷は「状況が一変した瞬間に見返りを求めてしまい自分のことしか考えられなくなった2人の愛の形がもはや恐怖でした。」と豹変してしまった愛について語り、これまで多くの映像作品の魅力をSNSで伝えてきた大島育宙は「承認欲求の成果が数値化・可視化された地獄社会を舞台に、吉田恵輔監督の悲喜劇は過去最高に冴え渡る。」と吉田監督の描く人間模様に賛辞を送った。

以下、コメント全文 ※50 音順・敬称略
■大島育宙(芸人/映画評論YouTuber)
(【Youtube】「【映画・ドラマ考察】の大島育宙「コンテンツ全部見東大生」」)

これは戦争映画だ。スマホのカメラを銃口にして突きつけ合うYouTuberたち。 承認欲求の成果が数値化・可視化された地獄社会を舞台に、吉田恵輔監督の悲喜劇は過去最高に冴え渡る。 リアリティで人物たちを残酷に追い詰めるが、救済も差し伸べるのだ、今回も。

■沖田遊戯(映画YouTuber/芸人)
(【Youtube】「わくわく映画紹介じゃけぇ」)
地獄だった。
今すぐにでもYoutubeをやめたくなる程に残酷で、今すぐにでも全ての連絡先を消したくなる程の悪意。
しかし観終えるとわずかな希望とかすかな温もりに包まれていた。
明日から少し誰かに優しくしてみよう、見返りを求めてー

■お茶の水ゆにばーす(YouTuber)
(【Youtube】「お茶の水ゆにばーす」)
ベル
誰でもスマホを持って居ればどこでも発信が出来る、それが匿名でも可能という現代社会においてのYouTuberの在り方が、個人の時代になったからこそ感じる恐怖。
優里ちゃんの一生懸命さが欲によって崩れていく様は、すぐに潰れてしまう人間の弱さを感じました。
そして田母神は仏のように優しいけれど、結局は人間という存在憎悪や感情には抗えない。見返りを求めるのは人間の心理であり、人間の弱さや、感情の変化が垣間見えるとても面白い作品!!
こま
思わず感情移入してしまう映画。
YouTuberというテーマは共感できる部分も多く、中でもゆりちゃんのサイン会での台詞が印象的なのでお楽しみに!
恐怖と思わずクスッと笑ってしまうシーンが交差し、
移り変わる時代の中で自分なりに頑張っていきたいと感じました。

■かいばしら (YouTuber)
(【Youtube】「GEKIDAN KAIBASHIRA」)
一瞬で燃え上がり、焼け落ち、灰になり、明日には忘れ去られても。
きっとカミはポップコーン片手に笑ってくれる。と、いいなぁ~。

■休井美郷 (パン講師/タレント)
(【Youtube】「きゅうちゃんねる」)
人は本当に自己中心的であることを痛感しました。 それは人が人であること。
生きて行くために必要かもしれないですが 自分を犠牲にしてまで相手を幸せにする愛情って一見素晴らしいことに感じるし、私自身そういう恋愛が出来たらいいなと思っていたけど、こういう形に変貌することもあるんだなと。
状況が一変した瞬間に見返りを求めてしまい自分のことしか考えられなくなった2人の愛の形がもはや恐怖でした。

■酒村ゆっけ、(酒テロクリエーター・作家)
(【Youtube】「世界一のゆっけ」)
優しすぎて人に気持ちをうまく伝えられないと、いつか大爆発して闇堕ちしてしまう。
だけどさ、分かっていても言えないんだよね。
この映画は、最悪な二人の胸ギュンな物語だけど唯一の救いは、 自分の気持ちをぶつけられるようになったことだと思う。
神様のような人間なんていないんだよ。

■しんのすけ(映画感想TikTokクリエイター)
(【TikTok】しんのすけ🎬映画感想)
「今期最大の地獄体験映画だ!」と胸を張って言えるが、 プロとアマの境界が曖昧なYouTuberにおいて、この地獄は現実と隣り合わせ。
いま僕は個人でTikTokerとして活動しているけど、チームを組もうとしていた矢先に観てしまったので恨みます。

■人間食べ食べカエル(人喰いツイッタラー)
(【Twitter】@TABECHAUYO)
捨てられた男が殺人鬼と化すサイコスリラーかと思ったら全く違った。
地獄人間讃歌だった。拗れに拗れてしまった者たちの行く末を容赦なく、そして優しく描いた傑作。
全ての登場人物に血肉が通っている。

■ホラー映画取締役
(【Twitter】@torishimaru)
誰もがSNSで発信できる“華やかな地獄“を描く衝撃作。
良いことは何一つ起きない。それでも田母神さんとゆりちゃんの行き着く先に感動した。
この映画は、今を生きる人間の本質を過激に晒すのだ。

■ラファエル(YouTuber)
(【Youtube】「ラファエル Raphael」)
はい、どうも皆さんこんにちは!
『ムロツヨシさんが出てる映画だいたい間違いない』 YouTuberラファエルです!
この映画、一言でいうとヤバいです。映画のポスターはポップで可愛らしい感じなのに…!笑
僕もこれまで過激な動画を配信してきたので、物語後半の方は自分と重ね合わせてしまって、ずっと冷や汗をかいてました!笑
これからはクリーンな動画配信を目指します!笑
皆さん、このヤバい映画とにかく見てください!

■RaMu(タレント/YouTuber)
(【Youtube】「RaMu」/「シネマンション/映画好きチャンネル 」)
ポスターにだまされるな!吉田監督らしいゾッとする人間描写はとにかくさすがとしか言いようがありません。人間の嫉妬や汚い欲がまみれていて思わず目を覆いたくなりました。
YouTuberへのリスペクトも感じて心に来るものがありました。
現代ヒューマンホラー!YouTuberとしてある意味見てられない映画です…

6月24日(金)TOHOシネマズ日比谷、渋谷シネクイント他全国公開!



ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP