ママチャリで暴走する龍・虎春が龍に落ちた瞬間・龍が固まる白石先生のキレっぷりに注目!『極主夫道 ザ・シネマ』ポスターと動画で濃すぎるキャラクターたちを紹介!

(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会 
5月21日(土)

2020年に高視聴率を記録したドラマ「極主夫道」 (読売テレビ・日本テレビ系)。累計550万部の同名コミック(著:おおのこうすけ/新潮社バンチコミックス刊)を原作に、日本中を爆笑させた大人気ドラマを映画化した『極主夫道 ザ・シネマ』より、濃すぎるキャラクターたちを紹介するポスターと動画が到着した。

数々の伝説を残した最凶の極道 “不死身の龍(読み:たつ、玉木宏)”が、足を洗い選んだ道はなんと専業主夫!極道時代の外見や言動が抜けておらず、強面にグラサン、スーツの上に柴犬のキャラクターがプリントされたエプロンを身につけ、高すぎる主夫力で料理、洗濯、掃除など家事全般に命を賭け、時にはご近所のトラブルに奮闘。玉木宏が全身全霊、爆笑アクションを連発で演じる“史上最強の主夫”のキャラクターは腹筋崩壊の爆笑コメディとして日本中で話題に。 22年、笑いもスケールもパワーアップし、極主夫道が映画になって帰ってくる。


ポスターに登場するのは、龍、美久、雅、虎春、虎二郎、白石園長先生、近藤、江口雲雀、江口菊次郎ら9人。「主夫なめたらあかんぜ!」「暴力は絶対ダメ!」「兄貴、お勤めご苦労様です」「オレはやるときゃやる男だ」「ボ~~ノ!」などキャラクターお馴染みのセリフやキメゼリフが入ったものだ。
 
・龍(玉木宏) 元極道・専業主夫。かつて最強の極道 “不死身の龍”と恐れられていた男が、スーパーでネギを持ち、ママチャリに乗って「チャリは急には止まれませーン!!」と叫ぶ、そのギャップを楽しみたい。

・美久(川口春奈) 龍の妻・デザイナー。天然で料理はこれでもかというほどヘタクソ。

・雅(志尊淳) 天雀会・組員。龍の元舎弟。少々気が短く、かなりおっちょこちょい。

・虎春(読み:こはる 松本まりか) 元レディース総長。気は強いが、龍に恋するピュア乙女。龍に落ちた瞬間が映し出されている。

・虎二郎(滝藤賢一) 元極道・クレープ屋。「剛健の虎」と呼ばれた龍と並ぶ伝説の極道。本作で、はたして鉄砲玉になるのか?

・白石園長先生(安達祐実) 保育園存続の危機にみまわれる。が、実は、キレるとヤバイ。「ええ加減にせんかい!ボケ!カス!」とキレる姿に固まる龍も見ものだ。

・近藤(吉田鋼太郎) イタリア風味のマフィア。龍の最強の敵。イタリア語でよく叫ぶ。

・江口雲雀(読み:ひばり 稲森いずみ) 天雀会・姉御。かわいらしい一面を持ちつつ、誰よりも漢気溢れる。

・江口菊次郎(竹中直人) 天雀会・会長。妻の雲雀には頭が上がらない。よく雅に突っ込まれる。

動画では、強面にグラサン、スーツという極道感満載のいで立ちでママチャリに乗り、「チャリは急には止まりませーん!!」と叫ぶ龍のギャップ、美久や雅の安定のポンコツぶりに笑い、龍と見つめ合う元レディースの虎春、 「いい加減にせんかい!ボケ!カス!」とキレる白石先生、イタリア語で叫ぶ極道・近藤ら続々と映し出される濃すぎるキャラたちに期待せずにはいられない仕上がりだ。

『極主夫道 ザ・シネマ』キャラクター紹介動画

6月3日(金) 全国の映画館で公開

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP