『ゴーストブック おばけずかん』最先端VFX満載の新予告映像が解禁!ツンデレおばけ・図鑑坊の声を演じるのは釘宮理恵!!

(C)2022「GHOSTBOOK おばけずかん」製作委員会
2月24日(木)

『ALWAYS 三丁目の夕日』で懐かしい昭和の風景を、『DESTINY 鎌倉ものがたり』で妖しくも美しい黄泉の国を圧倒的なVFXで映像化して観るもの全ての心を奪った日本を代表する映画監督・山崎貴の最新作『ゴーストブック おばけずかん』が7月22日(金)に公開される。山崎監督が最新作の題材に選んだのは、「大人が知らないベストセラー」として知られ、全国の小学校の図書室で人気でなかなか借りられないという、「おばけずかん」シリーズ(講談社)。日常に潜むおばけと出会ってしまった時に「でも、大丈夫!」と思える対処法を教えてくれる原作を、果たして山崎監督はどのように実写映画化するのか!? デビュー作『ジュブナイル』(2000年)から20年を経て、山崎監督が自身の原点となったテーマに再び挑む。

“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちを待ち受ける、数々の試練、新たな出会い、そして別れ――。圧倒的なVFXで映像化された「ゴーストブックの世界」を舞台に繰り広げられる手に汗握る冒険と、子供たちの成長物語。山崎監督がどうしても映画化したかった、まだ誰も観たことのない究極の異世界冒険ファンタジーだ。

今回解禁となった予告映像は、図鑑を開いてしまったことによって変貌する世界が、山崎監督のVFXによってリアリティたっぷりに描き出され、子供たちが立ち向かう「図鑑の試練」への緊迫感が伝わってくる、先の読めない展開となっている。

『ゴーストブック おばけずかん』予告編

さらに、夜寝静まった子供たちの枕元に現れて「願いを叶えたいか?」と耳元でささやく白い布をかぶったおばけの正体も判明…!その正体は、どうしても叶えたい願いのために命懸けの試練に挑む子供たちの手伝いをしてくれるおばけ・図鑑坊(ずかんぼう)。白い布をとった姿は、大きな目と耳が特徴のかわいらしい見た目だが、素直に子供たちの言うことを聞いてくれないというツンデレおばけ。声を演じるのは、ツンデレキャラを演じさせたら右に出る者はいない声優・釘宮理恵。『銀魂』の神楽といったアクの強いキャラクターから、『鋼の錬金術師』のアルのような正統派の男性役まで、幅広い役を演じ分ける実力派として絶大な人気を誇る釘宮が、自身の代名詞と言われるツンデレ表現で図鑑坊を魅力たっぷりに演じる。


また、瑤子(ようこ)先生役を演じた新垣結衣と、謎の店主役を演じた神木隆之介のクランクアップスチールも併せて到着。新垣のクランクアップには、教え子役の城桧吏を始めとする子供たちも集合!新垣も、駆けつけた子供たちに向けて熱い激励のメッセージを伝えるなど、まさに劇中の先生と生徒の関係さながらのやりとりでクランクアップを迎えました。短い期間でありながらもしっかり築かれた関係性は、本編にも反映されていること間違いなし。


さらに、大のアニメ好きとして知られる神木は、自身が演じた店主と行動を共にする図鑑坊の声優・釘宮の声を間近で聞けたことに大歓喜…!目に見えない形での共演にも関わらず、本編では息のあったやりとりを披露しており、おばけとのコラボレーションに期待が高まる。

今回解禁となった新予告映像でも、特報に引き続き、ナレーションを務める神木の語りかけるような声は必聴!

7月22日(金)、全国東宝系にて公開!

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介