世界中から愛されるアーティスト、フェルナンド・ボテロの傑作ドキュメンタリー!『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』公開決定&展覧会開催!

(C) 2018 by Botero the Legacy Inc. All Rights Reserved
11月30日(火)

独自の画風を確立したコロンビアの巨匠、フェルナンド・ボテロの素顔と、独創的で多幸感あふれる作品の数々に迫るに迫る傑作ドキュメンタリー『BOTERO』が邦題『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』として2022年4月29日(金・祝)よりBunkamuraル・シネマほかにて全国順次ロードショーが決定!

ボテロの代表作のひとつである太っちょのモナ・リザが大きく映されたティザービジュアルが解禁!併せて、Bunkamuraザ・ミュージアムで展覧会「ボテロ展 ふくよかな魔法」の開催も決定した。

本作は、世界中から愛され89歳の現在も創作を続けるアーティスト、フェルナンド・ボテロ。コロンビアの田舎出身の無名画家は、いかにして芸術界の頂点にたどり着いたのか。ヨーロッパ、NY、中国、コロンビアで長年に渡り撮影されてきた映像と、ボテロ本人やファミリー、歴史家、キュレーターの証言を組み合わせ、その素顔と、独創的で多幸感あふれる作品の数々に迫る傑作ドキュメンタリー!

フェルナンド・ボテロは世界中の人々から愛される、存命するアーティストのひとり。"最もコロンビア人らしい芸術家"と呼ばれ、人間や動物を誇張したふくよかな体型で表現した作品で注目されるようになった。彼の個性的なアート作品は即座に認識されるが、彼がどのようにして「マエストロ」になったのかは広く知られていない。メデジンの田舎出身の無名画家が、いかに芸術界の頂点へと自らを導いたのか。貧困、長年の厳しい批判、4 歳の息子の悲劇的な死、これらを乗り越えた彼の静かな決意と強さ、絶え間ない構想、揺るぎない信念とはーー。自らの作品をすべて寄付して作られたボテロ美術館の内部や、カリフォルニア大学バークレー校に寄贈されたアブグレイブ刑務所を描いた絵画など、様々な作品が映画の中で堪能できるのも見どころだ。

◆展覧会情報
「ボテロ展 ふくよかな魔法」

4月29日(金・祝)~7月3日(日)Bunkamura ザ・ミュージアム
独自の画風を確立したコロンビアの巨匠、フェルナンド・ボテロ。
国内では26年ぶりとなる待望の大規模展、≪モナ・リザの横顔≫世界初公開!

2022年4月29日(金)より、Bunkamuraル・シネマほか全国順次ロードショー

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP