8月10日は”鳩の日” 『鳩の撃退法』お祝い特設サイトがオープン!日本鳩対策センターとの特別コラボ映像も到着!

(C)2021 「鳩の撃退法」製作委員会 (C) 佐藤正午/小学館
8月10日(火)

藤原竜也主演『鳩の撃退法』より、8月10日の鳩の日をお祝いするべく、鳩たちによる「鳩の日」お祝い特設サイトがオープン、さらに日本鳩対策センターとのコラボビジュアル&特別映像が到着した。

本作は、第157回直木賞受賞作『月の満ち欠け』など佐藤正午の数ある傑作のなかでも最高到達点との呼び声高い『鳩の撃退法』の映画化。原作では小説表現の臨界点を超えた、まさに先の読めないストーリーが展開され、2月末に映画化が発表されるやいなや、ネット上ではすでに原作を読んだ人や予告編を観た人から「これ、どうやって映画化するの!?」「予告編観たけどめちゃくちゃ気になる!」と話題沸騰中である。

特設サイトでは、人間が大好きな鳩たちが90年代のインターネットを彷彿とさせる手作り感あふれるデザインで「ハト♡人間思い出アルバム♡」や“鳩810羽に聞いた”「人間のここが好き」ランキング、さらに鳩が大好きな企業たちから贈られたメッセージなど盛りだくさん。鳩たちの愛情を一身に受けた我々人間たちは、道端の鳩のことを好きにならずにはいられない。


さらに鳩へのメッセージには、ハトヒールで知られる妄想工作家の乙幡啓子、シャンプーハトなど新機軸のカプセルトイを展開するTAMA-KYU、鳥仲間として応援にかけつけたドン・キホーテ、鳩肉料理を提供する飲食店・鳩肉屋、ハトのマークの引越しセンター、パン・ケーキ・和洋菓子のはとや、ハトヤ商会、鳩を攻略する恋愛ゲーム「はーとふる彼氏」制作者のMoa(50音順)など鳩に関連した企業からのコメントも掲載中。まさに、鳩による鳩のためのサイトとなっている。

「鳩の日」特設サイト

しかし、お祝いメッセージの中に映画『鳩の撃退法』からのコメントを見つけた鳩たち。人間と仲良くしたい一心で作成した サイトにも 関わらず 、 自分たちを撃退する人間が現れたと思い、次第に思わぬ方向に…。


また、日本鳩対策センターよりコラボビジュアル&特別映像到着。鳩たちからの人間への愛を裏切るかのように、日本鳩 対策センターよりコラボビジュアルと特別映像が到着!本作のティザービジュアルを模したコラボビジュアルには、実際に現場で“鳩を撃退している”鳩対策専門家集団たちの勇ましい姿が使用されている。

特別映像では、映画の予告編さながらに鳩対策の現場の1日を追体験することができ、鳩の被害に苦しむ全ての人に見てほしい動画になっている。

「日本鳩対策センター×鳩の撃退法」特別コラボ映像

さらに、鳩を中心とした鳥類に関連する企業やキャラクターらに届く、謎の残暑お見舞いにSNS上で困惑の声が。社名に鳩がつく企業や鳩のキャラクターにはもちろん、中には鳩ではない鳥のロゴをあしらった企業や鳥に関するキャラクターにも、映画『鳩の撃退法』から残暑お見舞いとしてムビチケ が到着しているようだ。
一般企業からゆるキャラ、個人のクリエイターなど様々なジャンルを超えた鳩・鳥関連業界に波紋が広がっている。

8月27日(金) 全国ロードショー

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP